マイナンバー不在連絡票の再配達依頼方法と専用連絡先まとめ
Sponsored Link
Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/jpvilogger/xn--u9jwfseya1eugsc9884bqx0c.com/public_html/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524
マイナンバーの通知カードが届く!そんな話を聞いている方も多いと思います。
マイナンバー専用ご不在連絡票が届いた際に、再配達依頼の方法や連用連絡先を知っていますか?
簡易書留で届く通知カードですが、インターネットでの再配達も可能なようです。
是非、事前に情報収集をして備えておきましょう。
クリックで好きな項目へ移動
マイナンバー専用ご不在連絡票(簡易書留)
マイナンバー(個人番号)制度が開始されるにあたり、10月5日付けで登録されている情報を基に、通知カードが届くということはご存知でしょうか?
通知カードの受け取り方法や配達期間と問い合わせ連絡先は?
マイナンバーの通知カードを全国いっせいに簡易書留で届けるに当たって、郵便局が用意している不在票があるんです!
その名も・・・「マイナンバー専用ご不在連絡票」
どんなデザインになっているのでしょうか?
デザインと様式
神戸の郵便局が、例として写真画像をアップしてくれていたので引用させて頂きました。
ピンク色の紙に、大きく「簡易書留ご不在連絡票(マイナンバー専用)」と書かれていますね!
そんな不在連絡票が入っていたら、どうやって再配達を依頼したら良いのでしょうか?
再配達依頼方法
Sponsored Link
郵便の不在連絡票で、再配達を依頼したことがある!という人は多いと思います。
マイナンバー専用ご不在連絡票は、通常の簡易書留の不在連絡票との違いをまとめていこうと思います。
再配達可能な場所
1ご自宅
2ご近所様
※ご自宅と同じ地域のみ(詳しくはこちら)3勤務先
4お勤め先やご自宅近くの郵便局でのお受け取り
5配達郵便局でのお受け取り
次に、違うところが専用連絡先があることです。
それはそうですよね。全国いっせいに届けるわけですから・・・とんでもない量の再配達依頼があるわけです。
専用連絡先
電話番号0120-06-3181
(携帯電話からは0570-550-888)
24時間の自動音声受付にて対応
インターネットでの再配達
マイナンバーの不在連絡票ですが、通常の不在連絡票と同様にインターネットから再配達依頼をすることが出来ます!
簡易書留ご不在連絡票(マイナンバー専用)
不在連絡票を用意して、再配達を依頼ください。
その際に気をつける点は、お預かりしている郵便物等の種類は「03」となるようです。
まとめ
マイナンバーの不在連絡票が帰ってきたら、いきなりポストに入っていた!
そんな状況であると思いますが、冷静に再配達の依頼をしてスムーズな手続きが出来るようなお手伝いが出来たとしたら嬉しいです。
今後、追加の情報があれば、記載させて頂きます!
マイナンバーのトラブル事例
マイナンバートラブルに関連した記事も、多数ありますので確認してみて下さいねマイナンバーカードのトラブルまとめ!大丈夫かマイナンバー・・・
Sponsored Link
いつもありがとうございます。
FBなどで共有お願いします