マイナンバー受け取りは代理可能?市役所での本人確認書類や準備するもの!
Sponsored Link
Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/jpvilogger/xn--u9jwfseya1eugsc9884bqx0c.com/public_html/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524
マイナンバー制度が始まり2ヶ月半程過ぎました
しかし、いまだに通知カードの受け取りが出来ていない人も多数居るとの事
仕事で家にほとんど居ない独身の社会人や
夫婦共働きの家庭では、家での受け取りは困難ですね…
通知カードの代理受取が出来ればいいのに…と思っている方も多いのでは?
通知カードの代理人受取は出来ます!
しかしながら、準備するべき必要書類がいくつかありますので確認しておきましょう
※この記事は、「通知カードの代理受取可能」である旨を伝える記事です
個人番号カードの代理人受取は、出来ない事が多いようですので、市区町村へ確認をしてみましょう!
クリックで好きな項目へ移動
通知カードの保管期限
郵便局の配達員が一度、あなたの自宅へ配達に来た際不在であれば
「簡易書留ご不在連絡票(マイナンバー専用)」がポストへ投函されますね
投函された日の翌日~原則7日間の保管期限が設けられています
保管期限の1週間を経過した通知カードは…
郵便局からあなたのお住いの市区町村へ返還となります
一定期間【3ヶ月程度】保管される仕組みになります
市区町村での受取方法
保管期間【3ヶ月程度】の間に
お住まいの市区町村の窓口へ来庁し通知カードを受け取る事となります
本人受取の場合
本人確認書類が必要です
次のうち1点で本人確認が可能
運転免許証
旅券(パスポート)
写真付き住民基本台帳カード
運転経歴証明書(交付年月日が平成24年4月1日以降の物に限る)
身体障害者手帳
精神障害者保健福祉手帳、療育手帳、在留カード、特別永住者証明書、一時庇護許可書、仮滞在許可書、海技免状、電気工事士免状、無線従事者免許証、動力車操縦者運転免許証、運航管理者技能検定合格証明書、猟銃・空気銃所持許可証、特種電気工事資格者認定証、認定電気工事従事者認定証、耐空検査員の証、航空従事者技能証明書、宅地建物取引士証、船員手帳、戦傷病者手帳、教習資格認定証、検定合格証、官公署がその職員に対して発行した身分証明書等
次のうち2点で本人確認が可能
上記の1点で本人確認可能な書類が更新中の場合に交付される仮証明書や引換証類、
地方公共団体が交付する敬老手帳、
生活保護受給者証、
健康保険又は介護保険の被保険者証、
医療受給者証、
各種年金証書、
児童扶養手当証書、
特別児童扶養手当証書、
住民名義の預金通帳、
民間企業の社員証、
学生証、学校名が記載された各種書類等
代理人受取の場合
Sponsored Link
本人確認書類
代理人の代理権を証明する書類
代理人の本人確認書
以上の書類3点が必要です
代理人の代理権を証明する書類とは?
代理人が法定代理人である場合
戸籍謄本その他その資格を証明する書類
代理人が法定代理人以外の者である場合
委任状等、交付申請者の指定の事実を確認するに足る資料
委任状の書き方は?
各市区町村のHPに「委任状」様式がPDF等で準備されています
小さな町や村のHPには準備されていない場合もありますが
他の市区町村の「委任状」様式を真似して手書きで紙に記入する事でも
立派に「委任状」としての効力を持ちますので、参考にしてみて下さい
北海道網走市の例
秋田県秋田市の例
委任状(代理人が受け取る場合で本人が委任状を書けない場合はこの委任状を利用)
山形県寒河江市の例
通知カード受取用委任状
出典:www.city.sagae.yamagata.jp www.city.abashiri.hokkaido.jp /www.city.akita.akita.jp
家族の通知カードを受取る場合
総務省HPには以下内容が記載されています
同一世帯で送付先住所が同一である方には通知カードを同一の封筒で郵送することになりますが、同一世帯で送付先住所が同一である方のうち一人が来庁したときは、来庁者の本人確認をもって、来庁者以外の送付先住所が同一である方について必要な本人確認書類の確認及び代理権の確認をしたものとみなし、通知カードをあわせて交付することができます。
つまりは…
【同一世帯】【通知カードの送付先住所が同じ】(家族)の場合は
その世帯の内一人が市区町村窓口へ行き
その一人の本人確認だけで
同一世帯全ての家族の通知カードを受け取れる
という事です
どうしても市区町村へ行けない…
それでも、共働きの家族や夜間の仕事をしている等の理由で
どうしても市区町村へ行けない方もいるのではないでしょうか?
そんな方は、お住いの市区町村へ相談してみましょう
市区町村の任意により
・市区町村の任意により、簡易書留郵便による再送
・職員が本人のもとへ出向いて交付を実施する事も可能
※各市区町村によって方法は異なりますのであなた自身で確認して下さい
マイナンバーのトラブル事例
マイナンバートラブルに関連した記事も、多数ありますので確認してみて下さいねマイナンバーカードのトラブルまとめ!大丈夫かマイナンバー・・・
Sponsored Link
いつもありがとうございます。
FBなどで共有お願いします
Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/jpvilogger/xn--u9jwfseya1eugsc9884bqx0c.com/public_html/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524
大阪府八尾市は家族でも代理人受取させてくれません。
(障害、病気で動けない人のみ代理可能)
しかも、休日受付も3月は4回、4月は2回のみ8時45分~4時のみです。
仕事をしている人は当然その日しか行けないのに受付はそんなに少なく平日の夜間受付もなしです。
とても困っています。どこへ言えば改善してもらえるでしょうか?
Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/jpvilogger/xn--u9jwfseya1eugsc9884bqx0c.com/public_html/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524
補足です。
完全予約制で予約はすぐに埋まってしまい予約が取れない状態です
Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/jpvilogger/xn--u9jwfseya1eugsc9884bqx0c.com/public_html/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524
篠原由美子さんコメントありがとうございます
現在、マイナンバーコールセンターの以外に電話を出来る所は以下が挙げられます
特定個人情報保護委員会に苦情あっせん相談窓口
電話番号03-6441-3452
しかし、こちらの相談窓口は、役所の受取方法を改善してくれるような相談は出来ません…
特定個人情報の取り扱いに対する苦情となります
個人番号カードを交付するスケジュールや方法は、全国各自治体がそれぞれで決めています
その為、役所へ直接掛け合うしか無いようです…
しかし掛け合っても、ほとんどの場合「決まった事です、規則です」等言われて
相手にされない事が多いようです…
様々な方からご相談やその結果をうかがいましたが
役所の方に徹底的に・具体的に、
「この期間では確実に受け取れません」「夜間も開いておらず、休日は予約が取れない状況」等と説明するしか無いようです…
Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/jpvilogger/xn--u9jwfseya1eugsc9884bqx0c.com/public_html/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524
このページを見て代理人受理ができるものと思って、準備し受取センターに予約を入れたら「本人以外の受取はできません」「いったいどこそんな内容を見たのですか?」と言われました。
なんのために委任状があるのか不思議です。。。同一世帯の同居家族なのに
Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/jpvilogger/xn--u9jwfseya1eugsc9884bqx0c.com/public_html/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524
コメントありがとうございます
委任状を持って行っても、断られるケースも多くなっているようです
木田さんの仰る通り、委任状の意味が全くありませんね…
市区町村によって、更には職員によって、知識の差があるのも事実です
ご本人が病気、、身体の障害、その他やむえない理由により、
交付場所におこしになることが難しい場合に限り、代理人にカードの受け取りを委任できます。
と国は記載しておりますが「その他やむえない理由」の定義を
しっかりと定めていない為、自治体によっても対応が違うようです…
マイナンバーに関する手続きや受け取りに関して、調べていくと
様々な機関の言っている事が、異なっている印象を強く受けています。
「あちらでは、違う。」「こちらでは、あっている。」
方向性をしっかりと定めて頂きたいものです。
同一世帯の同居家族なのに、代理受取が出来ないのは、考え物ですね…
Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/jpvilogger/xn--u9jwfseya1eugsc9884bqx0c.com/public_html/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524
私も今日家族四人分通知カード、個人番号カード交付ハガキ、保険証を持って仙台市役所へ行ってきました。もちろん委任状欄には主人、16歳の子供に確り書かせて持参しましたが受け付けて貰えませんでした。小学生の子供もいるのですが、本人は当然なのですが、他に学生証明書又は母子手帳が必要と言われました。そして、世帯主では無い主婦の私が付き添っても受け付けは出来ない。とも言われました。交付有効期限は6月14日、当然役所なので土日は休み。これから土日どちらか月に2回半日受け付ける話を検討中との事でした。そしてその確認を後日電話で確認してください。とも言われました。本当にマイナンバーカード普及させたいのか疑問です。
ちなみに私だけ手続きしてカードを受け取ってきましたが、電子証明書の有効期限とカードの有効期限が異なるため今後また2度手間になりそうです。電子証明書の有効期限が5年間、カードが10年。二十歳未満は5年だそうです。
Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/jpvilogger/xn--u9jwfseya1eugsc9884bqx0c.com/public_html/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524
ふむふむさんコメントありがとうございます!
そして、ご返信遅くなり申し訳ありません…
”本当にマイナンバーカード普及させたいのか疑問です。”
ふむふむさんの仰る通りですね…
普及させたいけれど、制度の体制自体がしっかり確立されてないのが現状ですね。
まさに、誰かが対応してくれるだろう、どうにかなるだろうの制度になりかけていますね…
疑問を投げかけても、返ってくるのは、マニュアル通りの返答ですね…
ふむふむさんのマイナンバーカードが無事に受け取れますように!
Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/jpvilogger/xn--u9jwfseya1eugsc9884bqx0c.com/public_html/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524
追加ですが、最初この話を仙台市役所はバイトの子にさせていたんです。私が何故出来ないのか?と、問い詰めていたら「私もご家族ならお子さんの分はいいのではないかと思いますが、バイトなので・・・もう一度職員に聞いてきます。」と・・・あきれる対応です。職員は目と鼻の先にいて話を聞いているはずなのにです。職員と変わった時思わず「バイトの人に説明させるのはおかしいでしょ~トラブルになっているの分かってましたよね?民間会社だったらありえない対応ですよ。」と言ったら、はい、はい、・・・と言うだけでした。そして何故出来ないのかという明確な回答はありませんでした。ただ出来ないとだけでした。私もホームページにもっと手続きの仕方を細かく記載してください。と、要望しましたがそのように伝えておきます。と言うので、伝える・・・ではなく必ず記載してください。検索して確認しますから。と、言いました。何故人任せの態度なのでしようか?疑問ばかりです。
Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/jpvilogger/xn--u9jwfseya1eugsc9884bqx0c.com/public_html/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524
身分証として使えるカードを代理人の受け取り可にすること自体、私はおかしく思います。
身分証をいくら家族でも代理で受け取れるのは「???」と思います。
本当に本人がこのカードを使いたいと思う人だけ申請すればいいよ、という説明の周知がまったく足りないですよね。
Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/jpvilogger/xn--u9jwfseya1eugsc9884bqx0c.com/public_html/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524
マイナちゃんさん、コメントありがとうございます!
また、返信が遅くなり申し訳ありません…
政府は、ICチップ入りの「個人番号カード」を普及させる事が重要だと考えています。
実際、個人番号カードが全く普及しなければ、マイナンバー制度の発展(企業の参入)はありえません。
その為、国はあえて個人番号申請が「任意」である事を表に出さなかったのではないか?と言われています
マイナちゃんさんの仰る通りです!
「本当に本人がこのカードを使いたいと思う人だけ申請すればいいよ、という説明の周知がまったく足りないですよね。」
CMを流しても、重要な事を言わない・周知しない…「情報操作」していますね…
Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/jpvilogger/xn--u9jwfseya1eugsc9884bqx0c.com/public_html/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524
返答ありがとうございました。
その後、主人はカードを作りに行きましたが、委任状欄に記入しているところを職員に指摘されたので、妻に代理に手続きしてもらおうと思ったが受け付けて貰えなかった事を説明しその時の記入ですと話したところ明らかにムッとした態度で説明し始めたと言っていました。主人が「何か気分を害しましたか?」と聞いたところ「いいえ、分かりやすくゆっくりご説明させて頂いてるだけです。」と言われたそうです。まるで耳の遠い老人に説明しているように言われたと言っていました。
青葉区役所の職員は何故横柄な態度の方ばかりなのか・・・最悪です。
子供のカードは作らないことに決めました。もう、またいやな思いはしたくありませんから・・・CMの[手続き簡単]大嘘です。
Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/jpvilogger/xn--u9jwfseya1eugsc9884bqx0c.com/public_html/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524
秋田市も家族の個人番号カード受け取りできませんでした。戸籍謄本、委任状、学生証、免許証のコピー、通知カード持っていっても拒否されました。帰宅後コールセンターに電話しましたが自治体に任せているとの事なので結局たらい回しでした。最悪。
Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/jpvilogger/xn--u9jwfseya1eugsc9884bqx0c.com/public_html/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524
マイナンバーカードの受領のため、保険証と通帳を提示したところ、コピーさせないと引き渡せないとのこと。何の為にコピーするのか質問したところ、国の指導とか。納得できませんでしたが、二度手間を避けるためコピーに応じました。
Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/jpvilogger/xn--u9jwfseya1eugsc9884bqx0c.com/public_html/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524
コピーが不要であったとの通知が来ました。
Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/jpvilogger/xn--u9jwfseya1eugsc9884bqx0c.com/public_html/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524
そもそも個人番号カードには写真が入ってるから、子供だろうがお年寄りだろうが本人いないと顔の確認ができないから渡せないでしょう?
それが無理なら通知カードだけでも大丈夫なんだから申請しなければいいのにと思うのは私だけ…?
大人は10年子供は5年で更新があって800円~1000円の更新料がかかるなら通知カードだけを使った方がお金もかからないのにな~ってすごく思う。。
Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/jpvilogger/xn--u9jwfseya1eugsc9884bqx0c.com/public_html/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524
東京江戸川区です。代理は診断書、障害の方、施設の方しか出来ません。どおりで普及してないわけだ。私も障害を持っている為、当日保健所に用があり行きました。本人じゃないと。相変わらず鉄板の返しです。区長のはがきを書いて送るつもりです。同じ世帯住所なのにね。
Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/jpvilogger/xn--u9jwfseya1eugsc9884bqx0c.com/public_html/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524
住基カードで事足りのではないだろうか?お金の無駄遣い。住基カードは番号も含めてどうなるのだろう?