マイナンバーの名前や住所変更の方法は?個人番号カードの性別や写真は?
Sponsored Link
Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/jpvilogger/xn--u9jwfseya1eugsc9884bqx0c.com/public_html/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524
マイナンバー通知カードや個人番号カードを作成した後に
引っ越しによる住所変更、結婚・改名等で名前が変わり氏名変更があると思います
その場合は、どのような手続きが必要になるのでしょうか?
また、容姿や性別も変わる人も出て来ますが、性別や写真を変更する事は出来るのでしょうか?
クリックで好きな項目へ移動
マイナンバー住所変更
引っ越しによる住所変更があった場合は
「通知カード」と「個人番号カード」の記載事項を変更してもらう必要があります
1.役所へ住所変更の旨、届け出ます
※変更が生じる同一世帯の方全員の「通知カード・個人番号カード」の持参してください
戸籍住民課窓口又はマイナンバー専用窓口で手続きをします
変更手続き場所の例
状況 | 届出の種類 | 通知カード・個人番号カードの手続き |
B市→A市へ引っ越してきた | 転入届 | A市での住所変更手続きが必要 |
A市内で引っ越した | 転居届 | 〃 |
A市→B市へ引っ越した | 転出届(国内) | B市での住所変更手続きが必要 |
A市→C国へ引っ越した | 転居届(国外) | 通知カード・個人番号カードの返納が必要 |
・転居先(新しい住所を管轄する役所)での変更手続きが必要となります
・同じ地域(同じ役所が管轄する地域)での住所変更は、同じ役所で変更手続きが出来ます
2.役所職員が空欄部分に、新しい住所を記入します
※新しい住所の記入は、役所職員の手書きがほとんどです
通知カードは裏面へ記入
個人番号カードは表面ヘ記入
マイナンバーの暗証番号設定と受け取り方法や代理交付の必要書類
名前変更
1.役所へ氏名変更の旨、届け出ます
氏名変更の手続きは、住民票のある役所で出来ます
※戸籍住民課窓口又はマイナンバー専用窓口で手続きをします
2.役所職員が空欄部分に、新しい氏名を記入します
住所変更と同じ、手続き内容です
通知カードは裏面へ記入
個人番号カードは表面ヘ記入
変更期限は?
変更してから、14日以内に市区町村へ届け出て
通知カード・個人番号カードの記載事項を変更してもらう必要があります
2週間以内です!忘れないように、手続きをしましょう!
個人番号カードの変更事項
Sponsored Link
容姿や性別が通知カード・個人番号カード有効期限内に変わる人も出てくるはずです
その場合は、どのような手続きが必要になるのでしょうか?
性別
性別の変更の場合は、役所へ戸籍変更を届け出る際、同時に手続きが行えます
その手続き方法も基本的には、住所変更や氏名変更と一緒の流れとなります
しかし、プライベートな変更なので市区町村によっては対応方法を決めかねている所もあるかと思いますので
事前に、あなたの住民票のある役所へ、問い合わせてみましょう!
写真
写真の変更は、「個人番号カード」を持っている方に限ります
写真を変更したい場合には、個人番号カードを再発行するしかありません
1.個人番号カードを役所へ返納
2.役所に返納届を受理してもらい、廃止処理が完了
3.申請書に必要事項を記入し、新しい写真を貼って、地方公共団体情報システム機構宛に提出
4.後日、役所にて新しい「個人番号カード」を受け取る
※本人希望による再交付は、手数料1,000円(内200円は電子証明書の認証代)が掛かります
※個人番号カードを再発行しても、マイナンバーが変わることはありません
まとめ
通知カード・個人番号カードなどのマイナンバー関連のカードに
変更事項がある場合は、速やかに役所にて変更手続きを行いましょう
写真を変更したい場合は、手数料が取られますので、個人番号カードをまだ作っていない方は
きちんと選んだ写真で申請する事をおススメします!
また、性別の変更に関しては対応方法が整っていないのが現状のようです
いくつかの機関へ問い合わせましたが、返答がとても曖昧でしたので…
変更手続きに必要な書類や身分証明証等も、市区町村よって違いましたので
一概には、紹介できません…必要書類は、要確認して下さいね
あなたのお住いの市区町村の対応が、スムーズな事を願うしかないようです
マイナンバーのトラブル事例
マイナンバートラブルに関連した記事も、多数ありますので確認してみて下さいねマイナンバーカードのトラブルまとめ!大丈夫かマイナンバー・・・
Sponsored Link
いつもありがとうございます。
FBなどで共有お願いします
Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/jpvilogger/xn--u9jwfseya1eugsc9884bqx0c.com/public_html/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524
二回目の変更後申請してから何日ぐらいで届きますか?
Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/jpvilogger/xn--u9jwfseya1eugsc9884bqx0c.com/public_html/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524
コメントありがとうございます
マイナンバーカードの交付には、かなり時間が掛かっており
いつ頃受け取れるかは、誰も予想が付かない状況となってしまっているのです…
http://xn--u9jwfseya1eugsc9884bqx0c.com/unanswered-854
こちらの記事にも、詳細を挙げていますので、一度読んでみて下さいね!
二回目の変更後申請の場合、余計に時間が掛かった方もいらっしゃいます…
早くて1ヶ月。遅くて2~3ヶ月でしょう…
気長に待つしか、方法がありませんね…
出来るだけ早く、受け取れますように…
Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/jpvilogger/xn--u9jwfseya1eugsc9884bqx0c.com/public_html/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524
妻の父母の転居届けに伴い、通知カードの住所変更をしたいのですが。
離れて暮しているので、代わりに私が役場に行ってもできるのでしょうか?
Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/jpvilogger/xn--u9jwfseya1eugsc9884bqx0c.com/public_html/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524
すずきさんコメントありがとうございます!
再発行の手続きは原則、本人のみしか行えないとなっておりますが
やむを得ず本人が出向けない場合は、代理人による申請が認められています。
法定代理人以外は、委任状・代理人の本人確認書類等を持参します。
ただ、「やむを得ず本人が出向けない場合」の定義や「必要書類」が市区町村によって異なる事が問題になっています…
一番確実なのは、義父母さんの住所変更を行う役場へ確認して頂くのがよろしいかと思います!